おみその脳みそ

猫や時事ネタや、ネトゲや仕事で使えるコミュニケーション術を扱います。

【エセ科学用語「マイナスイオン」その3】

Bart , When You Drink The Water, Remember The Spring)

【目次】

マイナスイオンその1

マイナスイオンその2


【擬科学マイナスイオンの正体】
決着編。マイナスイオンの正体にせまります。

食物の栄養がプラスイオンであり、マイナスイオンがその栄養と結びつく根拠は示されていませんが、
マイナスイオンが静電気を引き起こすプラスイオンと中和する方法は示されています。

マイナスイオン摂取方法>
1.水を飲む
2.シャワーをあびる
3.蒸気をあびる

つまり、部屋の湿度をあげるか、直接水をまとうということですね。

しかし・・・静電気と水。

なにか思いつきませんか?

そう。

「電気は水を勢いよく流れる」という性質を利用した、「静電気対策」です!
水分中のマイナスに帯電したイオンを利用するのではなく、帯電した静電気を逃がしているだけです。

★水によって”静電気が起きない体になる!”のは当たり前でした!

Steven Depolo , Surprise!!! girl silly funny face)

くそ~、、だまされた~。
それなら地面に手をかざすだけでも、静電気逃がせるじゃないか~!

血液のドロドロが水分を取ったあとに解消されるのも、
(1)水分をどれだけとったか?
(2)その人のそれまでの水分摂取量
(3)食事の内容
が明らかにされていないことから、単に水分をとったことで血流がよくなった可能性が高いです。

というわけで、マイナスイオンの正体とは「静電気を逃がす方法」でしたね!

じゃあマイナスイオンを発生させるこのヘヤドライヤーは捨てよう!と思った方にちょっとした朗報。まだそれはとっておきましょう。
次回は残す疑問です。